どうも。ささキジです。
いきなり質問みなさんは大郷町にどんなイメージ持ってますか?
私はぶっちゃけ”競艇の券が買えるところ”というイメージしかなかった。
今回は大郷町についていろいろ記事を書いていこうと思う。
さて、以前こんな募集をさせてもらった。
その地域に住んでいるからこそわかる魅力みたいなのって、自分じゃわからない。
じゃあ誰かに紹介してもらおう!という安易な考えだったのですが、ありがたいことに声をかけていただいた方々がいらっしゃいまして…ありがてぇ。
よし、行こう。
今回はここに行ってきました
目的地までにこんな感じの道を突き進んでいます。森。森。すごい森。
この先になにか施設があるという未来が見えない。いったい自分はどこに向かっているのだろうかと思うくらいの森。
たどり着いたのがここ
大郷町のパストラス縁の郷(えにしのさと)
ここがどういった施設なのかを超簡単に説明すると【レストランが併設された宿泊施設】
今回はこの宿泊施設を紹介……
しないんだなこれが。
そう。まさかの紹介しないパターン。ではなにを紹介するのかというと
畑!!!
実は縁の郷は食事や宿泊だけではなく、畑も併設されているという意味がよくわからない施設です。
そこで
【野菜の収穫体験】ができるんだと。
そんなのさ。面白そうに決まってんじゃん。
今回いろいろ案内してくれる勇ましい感じのお兄さん。
実はこのお兄さん
画像右のお兄さんなんだけど、すまいるわんだーらんどというコンビ名でお笑いをやってる人なんです。イベント司会やライブ、大郷町に移住し現在はパストラル縁の郷で自身が作った風福農園という名前の畑で農業体験のアテンドもやってるんだそう。
名前はけんけんさん。
よっしゃ!今日はよろしくお願いします!
こちらこそよろしくお願いします1
農業体験ということで気合を入れて
・おてんとさんで980円だった激アツの長靴
・おじいちゃんからもらった【和牛魂】の帽子
を装備。この装備によってけんけんさんに
(あいつ。なかなかやるな。)
と思ってもらえたと思う。
早速収穫体験開始
まずはミニトマトからいってみましょうか!
ぷりっぷりでてっかてか。
(そうは言ってもトマトはトマトよ。そんな変わらんでしょ)
………
……
……
あ、完全に油断してた。うめぇ
自分でもいで青空の下で食うトマトはうまい。お日様にあたってたから生ぬるいんだけど、むしろそれで甘みが強調されてる気がする。
なんだよ野菜収穫体験。面白いじゃいの野菜収穫体験。
みてこの
にやけ顔。楽しくなってきてる。
トマトなんてなんぼあったっていいですからね。ガンガン取っていきます。
おくらもピンピンしてますわ。
もちろんテイスティングはさせてもらいました。うめぇ。うめぇしかいえない。
実はおくらの”花”も食べられるんですよ!
なんなら花の方が好きくらいうまい。
下手したらオクラ本体よりもねばっとしてる。味は薄めだから和え物なんかにつかうとベストなんじゃないかって勝手に思ってる。
形がUFOっぽいなにか。
この野菜はUFOズッキーニって言います。
思ってた以上にネーミングがそのまんまなの笑う。カボチャだと思ったよ。
どう料理すればいいのかまったく想像できない。これは主婦泣かせの野菜だぜ。
なんて思ってたら容器替わりにくり抜いてグラタンにしたりできるし、油との相性が良いみたいで肉質は茄子に似てるんだと。
つまり見た目と汎用性が釣り合ってない。こういうのおれ、大好きよ。
レモン色のピーマンと黒いピーマン。
といっても色が違うだけで味はさして変わらないんでしょ?と思うじゃないですか?
違うの。
黒のピーマンは苦味がちと強くて、王道のピーマンという味。焼いたり、肉味噌とかにディップして食うとうまいと思う。
レモン色はね。なんとフルーティで水々しい。ちょっとびっくり。これはサラダにドンピシャですわ。
ナスも白とか緑とかいろんな色がある。
実際食べてみた感想としてはクリーミーだったり、さっぱりしていたりそれぞれの個性があって面白かった。
いやー!楽しいですね!収穫していて思ったんですけど、変化球な野菜が多いですね。
たとえば同じ「ピーマン」といってもそれぞれ味が違かったりしてびびりました。
この野菜はどんな味になるんだろうという興味からいろんな野菜を作ってみたいという気持ちになりますね!
その他にも時期は違いますが、落花生やさつまいも、じゃがいもなどもつくっています!
いろんな野菜がつくられているからこそ、食べ比べができる。おそらく食べ比べをしないと味の違いに気づくことはない。
その違いに気づけるってのは楽しいよ。ワクワクが止まらん。
という感じでキラキラした少年のように野菜をもぎ取っていたら
めっちゃ収穫した。赤いオクラとか緑のトマト、ワインレッド色のトマト。いろんな亜種に囲まれて彩りが最高に綺麗。
ここらへんでささキジは気づくわけですよ。テンションが上がりすぎて採りすぎたなと。
絶対普段はこんな採っちゃダメだよな。めっちゃ申し訳ねぇ。
その罪悪感は心にしまおう。
ってことでここからはおまちかねの…
おまちかねの…?
ショウリョウバッタ鑑賞タイムです。
いやー。バッタってやっぱかっけぇ。フォルムがすげぇかっけぇ。
バッタ。いいよね。
というのは嘘で休憩タイムです。
軽トラとベンチとタバコ。めっちゃエモい感じの写真になっててかっこいい。
ちょっとけんけんさんに話を聞いていきたいと思います。
野菜うまかったです。
現在ってお笑いと並行して野菜も作ってるわけじゃないですか?元々野菜作りの知識はあったんですか?
知識はほとんどなかったですよ!
たまたまイベントで訪れた縁の郷で、野菜を作ってみないか?とお誘いをもらったんです。
興味がすごく沸いたので大郷町への移住を決意したって感じですね。
野菜作りはほぼほぼ独学なんだとか。現在はイベントや道の駅にも野菜を出品しているとのこと。
最終的に自分は有機栽培(化学的な農薬を使わない栽培)に行き着きましたね。
野菜も人間と同じで甘やかしてばっかじゃダメなんです。強くなんないんです。
あえて少し過酷な環境を用意することで、野菜のおいしさって変わるんですよ!
飴と鞭ってやつですな。
あえて過酷な環境に身を置く。
適当なことやりすぎて奥さんに怒られた時、確かにへこむけど強くなれたような気はするもんね。まぁ怒られることが飴に値する人もいるから難しい話ではあるけどね。
いや、それはよくわかんないです。
そうやって育った野菜たちをぜひ収穫してその場で食べるという贅沢を収穫体験で味わってみてほしいです!
収穫した野菜を袋詰めしてくれるけんけんさん
いやー。めっちゃとってしまってすみません。
ちょっと気になることがあったんですけど、これらの野菜ってお店で購入したらいくらくらいになりますか?
正直な話、東京とかの変わった野菜を扱うようなところが購入したら
“3000円〜4000円”は固いですね。
だよね。なんとなくそう思ってた。だって
パンッパンに入ってんだもん。
ただ今回は取材での収穫なので多めに採ったんです。普段の収穫体験だとこれよりも量は少なくなるので注意してね。
そりゃね。収穫体験でこんだけ野菜収穫したら絶対にスーパー赤字だもん。
最後に芋の畑を紹介してもらった。
広くて開放的。なんだよこれ。田舎というものが最高にいい方向に向かったような景色。
そろそろ記事も終わりになるんですけど、なにかお伝えしたいこととかありますか?
そうですね。野菜の収穫体験は10月くらいまでは採れる野菜は少し変わるんですけどやっています!
ぜひこの機会に体験してほしいですし、なにより大郷町を知るきっかけになってほしいなと思っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
ということで野菜収穫体験。とても良き体験だった。
みんなも行ってみよう。
詳細
名称;パストラル縁の郷
アクセス:宮城県黒川郡大郷町東成田長松沢山2−23
TEL:022-359-8655
ホームページ:こちら
こちらのインスタグラムアカウントのDMからも収穫体験が予約できます!
※野菜収穫体験は日によって野菜が収穫できないタイミングがあるので要予約になっています