PR
体験・取材レポート大崎市

【大崎市】「あ、今の家ってこんな感じなんだ」建売住宅を見学したら最高に丁度良かった【タカカツ不動産】

この記事は約5分で読めます。

どうも。ささキジです。

今回自分は、とあるところへやってきています。

ついにささキジも新居を購入?それともWebライター生活を続けるダメージから家を売却?

どちらも違う。

ささキジ
ささキジ

今回はルームツアー的なものをタカカツ不動産様に協力いただきながらやっていきたいと思っています。

ルームツアーをやりたいと思った経緯

経緯を説明すると、ささキジ家も新居を夢見ていた時がありました(主に奥様)

ルンルン気分で建売住宅の見学に行ったわけですが…

ささキジ
ささキジ

吹き抜け住宅オシャレ!しかしあのバカでかいエアコンの消費電力やばいんじゃない?おしゃれなのはすごく好き。だがそのおしゃれの代償はデカそうだ…

と、いつもはヘラヘラと夢を語りまくるささキジですが、冷静に、そしてシビアにならざるを得ない場面。

そしてうきうきの奥様と一緒にローンの事前審査。

………通らず。そりゃそうだ。当時はフリーランスになったばかりなんだから。

ささキジ
ささキジ

なんというか…自分の男としての限界値を知ってしまった感じがしたよ。

気まずそうな営業マンと、ごまかすために笑うしかないささキジ。真顔で立っている奥さん。

そんな地獄のような日を乗り越えた私ですが、新しい家ってどんなものなのかを見るだけでもいいからもう一度…という欲求がある。

つまり

ささキジ
ささキジ

たくさんの家やアパートなどをルームツアーして、あの頃の自分の心を埋めつつ読者さんに不動産情報を伝える。これってもしかして…画期的なのでは?

という気持ちからこの記事がスタートしています。

よし!では早速

ルームツアースタート

自分が取材するときには成約済みとのことだったのですが、大崎市某所にある家を案内してもらいます。

※1.外観は成約済みのため今回は内観のみの内容になります

※2.タカカツの建売物件は間取りは変わりますが、デザインなど大枠は他の建売物件も同じような設計です

間取りは4SLDK(4つの居室 + LDK + サービスルーム)

4人家族を想定して作られた家とのこと。

ささキジ
ささキジ

自分は全然素人なんだけど、とにかく四角い家ってかっこいいよね。

今回案内してくれたのはこちらの方

ささキジは直感的になんかいい!いい感じ!は判断できるのですが、本当の良し悪しはよくわかっていない。

ということで今回はタカカツ不動産古川店の営業担当【石川さん】に同行してもらいながら家を見ていきます。

①玄関

靴入れがでかい。しっかりと収まっていさえすれば、靴箱はいくら大きくてもいいですからね。子供もなんやかんや成長するから靴をちょこちょこ買うし、友達とかはスニーカーこれでもかって持ってたもの。だからこの大きさはうれしい。

②リビング

良き。

ささキジ
ささキジ

言い方はすごく悪いかもしれないんだけど、すごくいい意味で無難。もちろん今どきのモダン&ビューティな感じに憧れがないか?と言ったらウソになる。

しかし、今どきのモダン&ビューティをその状態のまま30年くらい維持できるか?と聞かれたら答えに詰まるのもそれまた事実。

まだリビングしか見ていないけども、収納の多さなど実用性、過ごしやすさを重視しているように感じる。

リビング横には収納スペースと畳の部屋も。仕切りをつけることも可能なんだとか。

③キッチン

良き。キッチンの裏手は洗面台、浴槽になっていて、画像左手に階段があり二階へ上るような構造。

食洗器もついていた。

ささキジ
ささキジ

でもこの食洗器あれですよね?成約が決まったら抜き去っていくパターンですよね?これをつけたくば…オプションじゃー!!!!みたいなパターンですよね?

石川さん
石川さん

弊社の建売の場合は標準でついております!なのでエアコンなども標準装備となっており、購入後にすぐに生活することができるというメリットがあります。

エアコンも標準でついてるのか…お金の計算しやすいってのはいいよね。ここからは課金(オプション)になりますみたいな怖さがないのもありがたい。

④二階へ

二階には寝室1部屋と洋室が2部屋。そしてトイレ付。

ささキジ
ささキジ

二階に部屋数が多いってのは四角い家の特権だよね。個人的に二階にトイレがあるってだけでも胸が熱くなるポイント。

自分の住んでいる家は二階が2部屋でトイレは1つなので、猛烈に憧れる。

各部屋にはクローゼットが。こうした収納があるのもありがたい。

そしてサービスルーム。

ここを俺の仕事場にしたい。狭いところにごちゃごちゃ仕事道具並べて作業するのって憧れるんだよね。

実際に家を見学してみて

やはり、家の見学は楽しいなと再認識しました。

今回の家のケースだと太陽光も標準でついてくるとのこと。

ささキジ
ささキジ

今回タカカツさんの建売住宅を実際に見て感じたのは、収納の多さや、構造がシンプル。などで利便性が良いなということ。

夢から現実に落とし込むときってどこかで折り合いつけなきゃないじゃない?

・庭広い!BBQできるぜ!→誰が手入れすんの問題

・この部屋のこの機能がさ!→いつしか物置へ~そして伝説へ~

みたいなね。

もちろん憧れの煌びやかなマイホーム生活も最高にいいと思うし憧れるんだけど、タカカツの建売住宅はそちら寄りではなく

【ホッと安心する日々の生活を提供】

してくれるような雰囲気をすごく感じた。

樹脂サッシも標準装備だった。

もし

(家を探しているんだよなぁ)

と現在考えている方はタカカツ不動産という選択肢もありだと思います。気になった方はぜひ行ってみてください。

ちなみに

ささキジ
ささキジ

この葉っぱのやつも標準でついてくるんですか?お洒落でいいですよね!

石川さん
石川さん

それは…申し訳ないのですがついてきません。また新しい物件を建てた際に再利用されますので、もっていかないようにお願いします。

聞いてみてよかった。あぶなく窃盗になるところだった。

今回案内してくれた石川さん。

どんな質問もとても誠実に対応していただけたので、自身のマイホームを納得して購入するためにも、もし見学などで会ったときは質問攻めしていろいろ聞いてみよう!

今回案内してくれた店舗詳細

店舗名:タカカツ不動産古川店

アクセス:宮城県大崎市古川李埣1丁目1−21

営業時間:10:00~18:00

定休日:火、水

10月の期間、建売住宅の見学会開催中とのこと→詳細はこちら

公式HP:こちら

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ささキジ

天より授かりし文章力。その能力をフルに活かした謝罪文の作成が得意です。ライター歴14年。宮城県北の取材記事を主に担当。これまで書いた地元取材記事は600記事以上。神妙な顔で下ネタを言うのが好きです。
ささキジへのコーヒー代サポートはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
>>ささキジの記事一覧

↓ささキジのSNS一覧

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/