どうも。ささキジです。
先に言いますが、今回の記事のメインは「タコライス」
簡単に説明するとトマトやレタス、チーズやひき肉がご飯の上に乗った食べ物。
〜〜〜そう。あれはささキジが26,7歳の頃だった〜〜〜
当時色々と困りに困ったちゃんだったささキジは、家族を宮城に残し、東京で出稼ぎをしていました。

やべぇ。金がねぇ。腹減った。
そんな時、給料天引きで食べれる社員食堂のメニューに
【タコライス】
があったんですよ。その時に生まれて初めてタコライスというものを食べて、そりゃもう感動したわけです。お前、こんなにうめぇのかと。
その時の感動が忘れられず今回は

登米市にあるパーラーゆんたくへやってきました。
ここは沖縄そばやサーターアンダギー。そして「タコライス」を食べることができる、私の脳内トレンドにびったりハマっているお店。
早速入店

お店は2階にある。白を基調とした明るいカフェのような雰囲気で、元気が出る。

たくさんのタコライスメニュー。沖縄そばも捨てがたいとは思ったのですが
【沖縄タコライス880円】
をチョイス。

セルフコーナーから水を汲み、静かに待つ。
心ははしゃいでる。しかし子供のようにはしゃぎたい心を、心の中の大人の自分が制御してくれている。

ちゃんと自分を抑え込めて冷静でいれてる。いいぞ。今日は調子が良い。
タコライスが到着。


うおっしゃーーーー!!!!こんなの絶対うまいじゃん!やべぇ。ほんとにやべぇ。テンション上がる。待ちに待ったんだもん。そりゃそうよ。
抑えてた心が解き放たれました。抑えてた分、放出具合が半端じゃない。

サルサソースをかけながら食べるらしい。自分で調整できるのいいね!

この瞬間ばかりはライターという仕事を恨む。目の前に自分が食べたくて仕方がなかったものがあるわけですよ?
これ、写真撮ってからじゃないと食べれないんだぜ?

その悔しさから写真がブレまくりました。おいささキジ、お前写真撮ってる場合じゃねぇぞ!という気持ちと、いやいや仕事だからさ!という気持ちが思い切りブン殴り合いしてました。

なんとか煩悩を消し去り、パシャリ。
うまい。そうそうこれなんだよ。ほんのちょっと辛めのサルサソースに、レタス、ひき肉、トマト、チーズ、フライドオニオン。

それぞれの食感が全然異なるのに、口に運ぶとうまいが完成する。この食感が好きなのよ。
チーズと挽肉のまろやかさを、レタスとトマト、さっぱりフレッシュなサルサソースがさらなる高みに連れてってくれる。そんなこと考えてるとフライドオニオンがたまに「おっす!」と顔を出してくる。

たまに主張してくるフライドオニオンのパリッとした食感がまたね。いい仕事しやがるんですよ。戦隊モノの後半仲間になる銀とか金の戦士みたいな頼りがいのある感じ。
簡単にまとめると、とてもうまいです。


でも沖縄そばも食べてみたかったな。
という気持ちは、スープによって解決。
なんと沖縄そばのスープをベースにしたスープだった。これもうまい。
出汁がきいたさっぱりスープはタコライスを一緒に飲めば相性バッチリだと思います。

なぜ思いますという言葉を使ったのかというと、タコライスを全部食べて一息ついてから飲んだからだよ。ここまで俺を夢中にさせるタコライス。恐るべし。
店主さんに話を聞いていきます

店主の玉城(たまき)さんに話を聞いていきます。

タコライス。とても美味しかったです。こちらのお店はいつからやられているんですか?

2022年から、レンタルキッチンをお借りして主にテイクアウトでタコライスなどを販売していました。その後2023年10月に実店舗として今の場所でオープンしました!

お店を始めた経緯を教えてください。

今も働いていますが、これまで飲食店で働いていて「独立したい」と思っていたんです!旦那が沖縄の方でよく沖縄に行くのですが、26歳の時に初めて食べた”タコライス”に魅了されちゃって!それでタコライスのお店を出そうと思ったのがきっかけです。

初タコライスが26歳なんですね!初タコライスが自分と近い年齢だけに親近感を覚えずにはいられない。ほんっとに。タコライスの衝撃はすごいですよね。

本当!ね!おいしいですよね!!実は料理が好きだからお店をやっているのではなくて、”タコライス”が好きだからお店をやっているのかもしれないと思うくらい好きです。
まさかタコライスで”きゃっきゃ”できる瞬間が来るとは。人生ってわからんもんだ。


もちろん他のメニューにも力を入れていますが、”タコライス”は4.5年ほどいろいろ研究を重ねて完成した自慢の一品です。食べ歩いておいしい!と感じた部分を活かしながら自分のオリジナル要素も組み込みました
このタコライスにかける愛。ただものではない。

1日に大体何食くらい仕込むんですか?

大体そば10食、タコライス10食ほどを仕込んでいます。

1日に沖縄そば、タコライスを合計20食ほど仕込んでいるとのこと。
ちなみに基本的にお店は玉城さんが1人で切り盛りしているので、お客様の人数次第では提供にお時間がかかる場合もあります。
タコライス道を邁進する玉城さんのタコライス。ぜひみんなも食べてみてください。
店舗情報
店名:パーラーゆんたく
アクセス: 宮城県登米市迫町佐沼大網390 15B棟2階
営業時間:(木)(金)11:00~15:00/(土)11:00~16:00
※ラストオーダーは閉店30分前まで
定休日:日月火水
駐車場:あり
SNS:インスタグラム
ささキジは宮城県のおもしろい情報をお届けするために日々全力で記事を書いています!
もしよければ下記のボタンからささキジの活動応援としてコーヒー代をいただけると目をバキバキにして仕事ができるのでもっとがんばれます。
ささキジの応援はこちら