どうも。ささキジです。
夏も終わりに近づき、秋がやってきます。
夏はどこもかしこも賑やかで、国民の心もついつい浮かれちゃう。
しかしは秋はそんな浮かれた心もひと段落。そろそろ落ち着くかなんて気持ちになってきます。
であれば。であればよ。

この公園が本領を発揮するんじゃないかと思っている。
ということで今回は、秋に行くと心がいい感じにホッとするんじゃないかという公園を紹介したいと思います。
※ちなみに使用している画像はささキジが過去に取材、撮影した際の画像になります
やってきたのは田尻にある切伏沼公園

田んぼ道を走り、田尻にある切伏沼公園に到着。
見てのとおり駐車場がある。車がほぼ必須な地域における駐車場の有り無しってデカいよね。
車から降りて、歩きながらいろいろ紹介していきますね!

ベンチがある。
そして緑豊かな散歩道。

ふと横を見れば、そこにはすがすがしいほどの、沼。

そして夏の時期だと、蓮が咲き乱れてる。

綺麗な青空を眺めながらゆるーい坂道を歩いたその先にはなにやら建物が…
切伏沼公園の管理棟でした。

管理棟近くでは切伏沼公園の地図を発見。
多目的広場というのがあるらしいので行ってみる。

すげぇ。とんでもなく広い。
多目的すぎる広さ。いやーすごい。
………
……
…
おそらくだがここまで記事を読んで読者さんたちはきっと

いったい何が秋に行くとおすすめなわけ?どういうこと?
と思う方が多いことだろう。
よく考えてみてほしい。当たり前すぎて、抜け落ちていることはないだろうか?当たり前すぎて、その良さに気づいていないだけではないだろうか?
そう!!!!!

特に何もないんです。

いい意味でとくに何もないのよ。
この良さ。わかるだろうか?
冒頭で
といったように、秋はちょっとセンチメンタルな感じになりたいじゃない?
その気持ちに切伏沼公園はドンピシャなのよ。

広い×のどか×特に何もない = 心の平和
なわけですよ。
すんごいわかりやすく言っちゃえば、北海道の地平線が見える道路を突き進んでいるような…そんな落ち着くような癒されるような気持ちになれるんですよ。

子供のころを思い出して歩いてみたりとか、ぼーっと何も考えずに歩いてみたりとか。
夏のにぎやかさも楽しい。しかし秋の静けさってのも意味は変わるけど楽しいもんですよ。
・一人になりたいとき
・子どもに大事な話をしたいとき
・喧嘩して家に居場所がないとき
・仕事でバチクソ怒られたとき
みたいなときに行くと、なんか元気をもらえる公園でもあります。
いいところなのでぜひ行ってみてください。
詳細
名称:切伏沼公園
アクセス:〒989-4302 宮城県大崎市田尻大貫切伏46
夏はどこもかしこも賑やかで、国民の心もついつい浮かれちゃう。
しかしは秋はそんな浮かれた心もひと段落。そろそろ落ち着くかなんて気持ちになってきます。