PR
グルメ体験・取材レポート大崎市

【大崎市】週末に焼肉営業をしているお店の10月限定提供【ホルモン盛り合わせ】の食感が段違いだったので紹介-大賞

この記事は約6分で読めます。

どうも。ささキジです。

ささキジは個人的に通年通して食べたくなるものがあります。それは

【ホルモン】

旨味ぎっしりの脂、そして噛み応えがある。コリコリしていたりプリプリしていたりと食感を好む人にとって最高の食べ物だと思っています。

そんなホルモンについて気になる情報をGET。

ということでやってきました。大崎市古川にある焼肉大賞。

金、土、日、祝の夜だけ焼肉が食べれるお店です。
※お店のカレンダーによって変動アリ

実は以前も取材させてもらっていて、そのときは【ハラミ】についての記事を書きました。

今回はなにやら10月に”期間限定”ホルモン盛り合わせの提供をスタートするとのこと。

それが気になって気になって…こうしてやってきたわけです。

さて、早速紹介していきます。

現在の大賞のメニュー

“期間限定”ホルモン盛り合わせはこれだ!

はい。こちらが盛り合わせセット。こちらを1000円で提供するとのこと。

※今回いただいたのはタレですが、塩味も提供可能

内容は下記

・牛ホルモン(和牛シマチョウ)

・豚ホルモン(国産テッポー)

・ギアラ(和牛)

・上ホルモン(国産・豚のほっぺ)

店主
店主

もちろんすべてのメニューがお勧めなのですが、中でもホルモンのおいしさをたくさんの人に知ってほしいので期間限定にはなりますが盛り合わせを提供しようと思いました!

とのこと。

中でも

店主さん
店主さん

個人的に好きなのは上ホルです!こちらは大賞オリジナルのホルモンで豚のほっぺです。

実は隠れファンが多い商品なんですよ!

とのこと。であればこの子は一番最後に食べるのがいいのかもしれんな。

実際に食べてみます

一種類ずつ焼いていきます。焼き上がりを待ってるときの匂いがたまらない。

この瞬間だけ早く食べさせてくれとせっかちになる。

ささキジ
ささキジ

脳に直接響いてくる匂いというか…空腹状態でスーパーに行ったときに嗅ぐ焼き鳥の匂いみたいな。自制が効かなくなるよね。

ということで実食。

豚ホルモン

いや、うまいよ。

シャキシャキな歯ごたえがいいね。

そこに大賞独特な甘めのたれが絡んで米だろうが酒だろうがどんとこいという安心感がある。

食べてて感じるのが、味付けが大賞のホルモンだなって感じること。

ささキジ
ささキジ

ホルモンはどこの焼肉屋で食べてもそこまで変わらんでしょ!と思うかもしれないけど、ちゃんと大賞味のホルモンだなってわかるよ。

牛ホルモン

形は似てるけど、豚とは似て非なるものだね。

どっちがうまいかというよりも、どっちが好きかという好みの違い。

ささキジ
ささキジ

食感が違う。豚がしゃきしゃきって表現したけど、牛はじょきじょきって感じ。これは噛んでるときの音で判断しました。

豚と比べてこってりな感じがするね。ただそのこってり感も脂が甘いから強烈な旨味に変換されてる。うまい。

ギアラ

これ、超好き。

食感が二層に分かれてる。先に紹介した牛、豚ホルモンも脂身と肉で食感が分かれてるんだけど…

ささキジ
ささキジ

ギアラに関してはその緩急をすごく感じる。

じょきじょきと歯切れよく、脂はとろーっと溶けていく。このが食べててすごく楽しいし、なによりうまい。

では次は店主おススメの上ホルをいただいていくか…

の前に気になったことがあるので説明。

なんか…食感の幅が大きくない?

ささキジ
ささキジ

個人的にホルモンがすごく好きなんだけど、うまいが先行しすぎていてここまで食感を意識したことがなかった。

食べてて、食感をすごく感じるなって思ったの。

その素敵な食感の理由が下記。

上記は以前取材した際の内容になるんだけども、独自の仕入れで新鮮でおいしいお肉たちが対象にやってくるという部分。

この部分が、自分が感じた食感の幅に繋がってる。

ささキジ
ささキジ

つまり簡単に言うとうまいってこと。それ以上はもう何も言うまい。

少し脱線しましたが皆さんが気になっている上ホルを食べていきます。

上ホル

あーわかった。

何がわかったかというと、店主さんがおススメしている理由が分かった。

だって…だってうまいんだもん。

ささキジ
ささキジ

全部は食べないと伝わらないけど、わかりやすく言うなら弾力がある豚ロース

豚ロースってパサパサするイメージあるじゃない?否。

食感はむちっとしてて豚の味が濃い。

ささキジ
ささキジ

脂じゃなくて、肉に含まれる水分が多いって言えばいいのかな?じゅわっと肉汁が出てきながらも豚の赤身味がしっかり来る。

これは何個でも行ける。あっさりなのにジューシーという肉の概念をひっくり返してきやがったなという、うれしい悔しさを感じる。

これはぜひとも食べてもらいたいと思いました。

ホルモン盛り合わせについて

ということで今回はホルモン盛り合わせを食べましたが、大満足でした。

ささキジ
ささキジ

まずは盛り合わせを注文してみて、自分が気に入ったものを追加で頼むみたいなことができるし、なにより本来なら頼まないものをちょっとの量食べられるってのがいいよね。

こちらの盛り合わせ、メニューには記載がないので

ホルモン盛り合わせ(タレor塩)

と注文時に口頭でお願いしたいとのことでした!

期間は10月3日~10月31日まで提供とのこと。

最後に…大賞の新たなおいしい食べ方を発見!

上記で本来は記事を終わりにするつもりでしたが、個人的にこの食べ方は新発見だ!と思った食べ方があるので紹介します。

今回実はラーメンも2種類いただきました。

左が焼肉ラーメン、右が南蛮ラーメンです。

ささキジ
ささキジ

焼肉ラーメンは甘めに痛められた焼肉と醤油ラーメンの相性がドンピシャで、南蛮ラーメンは豆板醤が少し強めのキレのあるおいしいラーメンだった。

今回注目したいのは

南蛮ラーメン。

個人的には結構な辛さなんだけど、我慢できないか?と聞かれたら耐えられるレベルの辛さ。

これがね…すごいのよ。

ささキジ
ささキジ

何がすごいかって、南蛮ラーメンを食べながら肉を食べると肉本来の甘さをびっくりするくらい明確に感じることができる。

もちろんラーメンもおいしいんだけど、焼肉をさらにおいしく感じさせてくれる用途まであるなんて…と驚きだった。

ぜひ、大賞に行くときは南蛮ラーメンも頼んでみてほしい。そして南蛮ラーメンを食べる合間に肉を挟んでみてほしい。

他にもミノや牛タンを食べましたが、うめぇ。何がうまいって味もそうだけど食感がうまい。

大賞に行った際は食感にも注目してみるといいかもしれません。

店主さん
店主さん

特にミノ、ギアラは手に入りにくい上質なものを使用しています!自信を持って提供しているその【味】を食べて知ってもらいたいです!

またメニュー料金も、今のご時世なので今後見直しをかける予定なのだそう。

なので、ぜひ期間限定の盛り合わせをみんなも食べてみよう。

店舗詳細

店名:大賞

アクセス:宮城県大崎市古川沢田古舘前3−1

駐車場:あり

営業日:金、土、日、祝(SNSにて営業日を毎月告知)

営業時間:17時00分~21時3⁡0分

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ささキジ

天より授かりし文章力。その能力をフルに活かした謝罪文の作成が得意です。ライター歴14年。宮城県北の取材記事を主に担当。これまで書いた地元取材記事は600記事以上。神妙な顔で下ネタを言うのが好きです。
ささキジへのコーヒー代サポートはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
>>ささキジの記事一覧

↓ささキジのSNS一覧

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/