PR
イベント情報大崎市

【大崎市】「休日に早起きした者の特権」11月22日~23日大崎バルーンフェスティバルが開催!

この記事は約2分で読めます。

みなさん、こんにちは!ミヤキジ情報部隊です。

この時期になると、ふと空を見上げたときに岩出山の方角から、ゆったりと空を流れていくカラフルな物体を目にすることありませんか?

今日は「大崎バルーンフェスティバル」の情報をお届けしますね。

イベント情報

気球の競技会は全国でも珍しいようで、数えてみると全国でも一年に20回ないくらいでした。

広大な田んぼが広がる大崎平野だからこそできる壮大なイベントなんですね。

今年は11月22日(金)、23日(土)大崎市岩出山江合川河川公園で開催とのこと

他にも、モーターを搭載したパラグライダーの大会「パワードパラグライダー東日本大会」「小型飛行機によるデモフライト」、「大型ラジコン飛行機の展示」などもあり、まさに空のレジャーが大集合!という感じですね。

また係留気球体験試乗もでき、今年からは燃料費の高騰により有料化し、小学生以上対象で1人500円とのこと。

ミヤキジ情報部隊
ミヤキジ情報部隊

昨年スタッフさんに聞いたんですけど、係留気球体験試乗は、毎年朝の3時くらいに並んだ人でギリギリだそうですよ。実はこの時私は6時頃並んだんですが乗れませんでした・・・

当日の流れは下記になります

6時00分~ 開会式(22日のみ)

6時30分~ 熱気球フライト

7時30分~ 係留気球体験試乗(各日定員150人・小学生以上500円)

9時00分~ パワードパラグライダー東日本大会

11時00分~ 小型飛行機デモフライト、大型ラジコン飛行機展示

駐車場情報

大崎市岩出山総合支所 駐車場

アクセス

感覚ミュージアムや岩出山地域福祉センター、大崎市民病院岩出山分院など、近隣施設の駐車場には絶対に止めないでくださいとのこと。

イベント詳細

日時:11月22日(土) 6:00~開会式、6:30~熱気球フライト開始

   11月23日(日) 6:30~熱気球フライト開始

場所:大崎市岩出山江合川河川公園 マップ

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ミヤキジ情報部隊

ミヤキジの情報部隊です。イベント情報や新店情報を載せていきます

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/