PR
大崎市開店・閉店情報

【大崎市】11月2日に鳴子で新たな日帰り温泉がオープンしていました

この記事は約3分で読めます。

こんにちは。ミヤキジ情報部隊です。

みなさんは、11月2日(日)にオープンした日帰り温泉をご存じでしょうか?

その温泉の名前は「神の湯ヒュッゲKAWATABI」です。

宮城県初の「フォルケホイスコーレ」である 「宮城フォルケホイスコーレ(宮城フォルケ)」の校舎の中にあります。

校舎は、旧・板垣旅館を買い取って自分たちで修理し、再生させたそうですよ。 

ミヤキジ情報部隊
ミヤキジ情報部隊

今年は酷暑の中、ニュースになるくらい大変そうな作業をしていました。

校舎って何?と思った方もいらっしゃるかと思いますので説明させていただきます。

宮城フォルケホイスコーレについて

宮城県にはじめてのフォルケホイスコーレが誕生します。

フォルケホイスコーレは、 心地よい対話を中心に生き方を学べる、デンマーク発祥の大人のための学校です。

人生の中でこれからの生き方を悩んだり、見つめなおしたいときに、 いったん日常を離れて、 地域に留学するように滞在し、地域の人との交流や、暮らしや、そこにある自然を楽しみ、癒され、そして自分らしい道を、再度歩き始める。

いわば、人生の余白をすごす場所。 大崎市鳴子地域はそんな場所になります。

HPから抜粋

デンマークでは、大人の学校で、いろいろな人達と一緒に暮らして、人と対話することで、自分の考えや相手の考えに向きあったりするそうですよ。

温泉について(HPから抜粋)

100%源泉かけ流しで、湯の花が黄色と黒の両方ある珍しい神の湯。 さっぱりとしていてこころもからだもじんわりとほぐされていくような気持ちの良い温泉です。

初めての方も、久しぶりの方もたくさんの方のお越しをお待ちしております!

〇泉質・・・含硫黄-ナトリウム‐炭酸水素塩・硫黄塩泉 低張性弱アルカリ性高温泉 

〇効能・・・きりきず、冷え性、皮膚乾燥症、アトピー性皮膚炎、慢性湿疹、疲労回復、健康増進

〇ご利用に関して

  • 体調のすぐれない方はご利用をお控えください 
  • 浴室、脱衣所での撮影や携帯機器等の使用は禁止です 
  • 当館の敷地内及び館内における盗難、紛失、事故等の責任は一切負いかねます

〇次の方のご入館は固くお断りいたします

  • 暴力団及びその関係者等とみなされる方 
  • 医師に入浴を禁じられている方 
  • その他当館をご利用いただくのにふさわしくないと判断される方

施設詳細

施設名:「神の湯ヒュッゲKAWATABI」

住所:〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡63 マップ

営業時間:10:00~17:00 ※当面の間

料金:お一人様 800円

定休日:毎週月・木曜日

駐車場:無料駐車場 有

HPはこちら

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ミヤキジ情報部隊

ミヤキジの情報部隊です。イベント情報や新店情報を載せていきます

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/