PR
体験・取材レポート大崎市

「冒険の始まりだ…」大崎市にある夏の冒険にぴったりな公園を紹介

この記事は約3分で読めます。

どうも。ささキジです。

夏って、冒険したくなりますよね?気持ちがアクティブになるというかなんというか…。

ささキジ
ささキジ

俺の気持ちはかなりアクティブだったけど、2025年のお盆休みはほとんど家で仕事してた。

私や皆さんのお盆休みは終わりましたが、夏はまだ終わっていない

そう。俺たち、私たちの夏はまだ終わっていないんだ。

ということで今回は、夏に沸き立つ冒険心を満たすような自然が溢れまくる公園を紹介します。

場所は大崎市鹿島台にある

【いこいの森】

早速行ってみよう。

※ちなみに使用している画像はささキジが過去に取材、撮影した際の画像になります。

まず伝えておきたいのが、駐車場があるということ。地域住民の方向けで、駐車場がない公園って意外と多いの。

そんな中駐車場があるってことがとてもありがたい。

ルートが書いてある地図がありますが、取材時は青の矢印のルートを選びました。理由は特にない。

冒険の………はじまりじゃ!!

吸い込まれそうな森。森森森。

入り口から冒険感強めだもんね。

人工的な階段や、道はあるにしてもそれ以外は大体緑。

ささキジ
ささキジ

たまに耳をかすめるハチの羽音。これよ。こういう湧き上がる冒険心を満たす体験が鹿島台でできるってのが、たまらなくうれしいのよ俺は。

しばらく歩いていると

見晴らしの良い場所に。天気のよさと相まって開放感が半端じゃない。

そして目を凝らしてみるとなにやら見えてくる…。

なぜこのこがぽつんと1つだけあるのだろうか…?

この時のおれは満たされてゆく冒険心と、謎の解放感でテンションが上がっている。

となると

乗っちゃうよね。乗るしかないよね。必然的に。

まず人のいない公園だし、もし誰かがここまでたどり着いたとして

【眼鏡のおっさん一人。遊具に真顔で乗っている】

ささキジ
ささキジ

その状況って超絶怖いよね。絶対やばい人だと思われるよな。

なんて考えながら乗りました。誰にも会わなくてよかった。

その後は両側に木が生えているトンネルのような空間を歩く。

ささキジ
ささキジ

サツキちゃんとメイちゃんも、トトロに会うときはこんな感じだったんだなと想像ながら歩く。

俺はおじさんなのでトトロに会いませんでしたが、子どもならワンチャンたどり着けるんじゃねぇかと思いました。

綺麗ではないけども、気持ちが洗われるような池。水辺って涼しいよね。

絶妙に身を預けるのに信頼度が低そうな橋も発見。

なんていうかほんとに冒険してるような感覚なんですよ。景色が歩くごとに変わるので、次はどんな景色が見られるのだろうとワクワクしながら歩ける。

こんな道を突き進めるって心が躍らない?

見ただけでわかる。絶対次の日筋肉痛になるって。

ということでいろいろ歩き回って帰宅したわけですが、とても楽しかった。

ささキジ
ささキジ

暑い季節だからこそ、身に染みて感じる”森が作り出す日陰の心地よさ”よ

ぜひみんなも行ってみてほしい。ただ小さい子どもちゃんを連れて行くと途中で疲れちゃうかもしれないので、そこは気を付けよう!

詳細

名称:市民鹿島台いこいの森

アクセス:宮城県大崎市鹿島台深谷

あわせて読んでほしい記事

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ささキジ

天より授かりし文章力。その能力をフルに活かした謝罪文の作成が得意です。ライター歴14年。宮城県北の取材記事を主に担当。これまで書いた地元取材記事は600記事以上。神妙な顔で下ネタを言うのが好きです。
ささキジへのコーヒー代サポートはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
>>ささキジの記事一覧

↓ささキジのSNS一覧

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/