どうも。ささキジです。
みなさんは楽器を奏でたことはあるでしょうか?
私は小学生の頃にカスタネット、リコーダー、ピアニカ。
大人になってカラオケでのマラカスなど、嗜む程度ですがやらせていただきました。
で、ここからが本題。
【おおさき吹奏楽団】
という団体から自分たちの活動をみんなに知ってほしいとの連絡が。

大人の吹奏楽って一体どんな感じなの?なんか予想つかないし、とても面白そうと感じる
というわけで

岩出山にあるスコーレハウスへ。おおさき吹奏楽団はここで毎週練習を行っているらしい。

今回話をしてくれた、メンバーの桑折(こおり)さん
昨日開催されました吹奏楽コンクール栗原·大崎地区大会は「銀賞」という結果でした🥈
— おおさき吹奏楽団 (@2o0w0o8) July 14, 2025
金賞の壁は高い😣
応援していただいた皆さん本当にありがとうございました🙇
今後も各種イベント出演や大会に挑戦していきますのでよろしくお願いします👋#吹奏楽#おおさき吹奏楽団 pic.twitter.com/iaaJVpupAH
直近だと吹奏楽コンクールにも参加しているおおさき吹奏楽団。
さて、どんなお話が聞けるのだろうか?
大崎吹奏楽団っていったい何?

今日はよろしくお願いします!おおさき吹奏楽団っていったい何ですか?

大崎およびその周辺の17名のメンバーで構成され、出身校や仕事も様々、幅広い年齢層の吹奏楽団です。大崎市を拠点に2008年に活動を開始しました!
活動内容は練習、各種イベントや大会への参加などをしているとのこと。

ちなみに桑折さんはいつ入団したんですか?

自分は2010年に入団しました!中学の頃からずっと吹奏楽部に所属していて、いずれは自分の吹奏楽団を作ろうと思っていたのですが、ちょうどそのタイミングで新しくできたこの吹奏楽団に訪問しました。気づいたら居心地がよくて入団していましたね。
なるほどねぇ。

ちなみにこれまで大変だったことって何かありましたか?

楽器…ですね。楽器が高くて買えなくて…当時は親に頭を下げて購入しましたね。

なんと…ちなみにいくらですか?


当時は70万。今はだいたい100万くらいです。
わお。やっぱそれくらいするよね。このままだとお金の話ばかりしそうなので切り替えていきます。
お客さんに喜んでもらいたいが一番


吹奏楽ってなんだかお堅い感じだったり伝統を守るようなイメージありません?そういうイメージを壊したくて、イベント参加の時などは自分がMCをしたり、お客さんを盛り上げるために煽ったりなんかもします

お客さんの盛り上がり最優先パターンね。すごく気持ちがわかる。楽器のことはよくわからないですが、他の楽器をサポートしたいタイプ、自分が目立ちたいタイプ。桑折さんはどっちですか?

自分が目立ちたいですね。以前のイベントでは情熱のバラを歌い出したりするなど暴走癖があるかもしれません。
ガンガン行こうぜタイプの桑折さん。
それもすべては自分たちの演奏を聴いてくれるお客さんに喜んでもらいたいからだと思う。たぶん。


メンバーの中にはバンド活動をしていた方もいて、なんというか楽譜にとらわれない演奏をするんですよね。いろんな方がいて、それらがまとまって1つの音楽になる。そういうまとまりの中にも個性がでるのが好きですね。
イベントと大会はどう違うの?


各種大会にも参加されるとのことですが、そこでもガンガン行く感じですか?

いや、大会やコンクールなどは楽譜通り演奏できて、音程リズムがあっているかなどがポイントになるので、いい意味でまじめに取り組みます。

でも演奏中に桑折さんが踊りだしたりMCしはじめたら、とんでもなく素晴らしい吹奏楽団だ!!なんて感じで評価されないんですか?バンド活動をしていた方にも、自由にやっちゃって!って言ったりとか


普通に減点対象です
なんと。イベント時と大会時では戦い方が違うわけね。理解しました。
おおさき吹奏楽団の特徴


じゃあ最後に、おおさき吹奏楽団の特徴を教えてください!

他のところに比べて団員が少ないのですが、だからこそみんな仲が良いというか、あったかいですよね。

方針的にはみんな楽しくやろう系ですか?それともガチガチに結果を出そう系ですか?

みんな楽しく、結果を出そうですね。
くぅぅぅ。強欲。でも楽しいからこそ結果がついていることも結構あるからね。
そんなおおさき吹奏楽団の今後の予定
そんなおおさき吹奏楽団ですが、
【演奏出演のお知らせ🎶】
— おおさき吹奏楽団 (@2o0w0o8) July 21, 2025
①栗駒夜市の出演
日時:8/9(土)15:40~ 30分間
場所:夜市特設ステージ
②石巻トリコローレ音楽祭
日時:8/24(日)14:30~
場所:かわまち交流広場
③定禅寺ストリートジャズフェスティバル
日時:9/14(日)14:20~
場所:仙台西公園 お花見広場#吹奏楽#おおさき吹奏楽団 pic.twitter.com/RYrDyw9Z0q
2025年9月までは上記の予定でイベント参加するのとのこと。
見かけたら聞いてみよう。そして桑折さんの暴走を見届けよう。