PR
イベント情報気仙沼市

【気仙沼市】仕事体験イベント!8月23日(土)、8月24日(日)は「ちょいのぞき気仙沼2025」

この記事は約2分で読めます。

夏休み、みなさんいかがお過ごしですか?

今回は、宮城県気仙沼市で夏の思い出作りにぴったりな、とっておきのイベントをご紹介しますね。

ちょいのぞきで気仙沼の仕事を体験

みなさんは、気仙沼と聞いて何を思い浮かべますか?

おいしい海の幸、豊かな自然、そして、そこで働く人々。気仙沼には、魅力的な仕事がたくさんあります。

そんな気仙沼の仕事を「ちょっとだけ」のぞいて体験できるイベントが、今年も開催されます!

その名も「ちょいのぞき気仙沼2025」

2025年8月23日(土)と24日(日)の2日間限定で開催されるこのイベントは、漁師さんたちが朝早くから働く魚市場や、気仙沼ならではの仕事をする会社など、普段なかなか見ることのできない「気仙沼の仕事の裏側」を体験できる貴重なチャンスなんです。

気になるイベント内容をチラ見せ

8月23日(土)

■「歩こう朝の魚市場」

 活気あふれる朝の魚市場を歩いてみませんか?

  新鮮な魚が次々と並ぶ様子は、まさに気仙沼のエネルギーを感じられます。

「漁具屋探検ツアー」

 漁師さんたちが使う道具って、どんなものがあるんだろう?

 漁具屋さんのツアーに参加して、その秘密を探ってみましょう。

「函屋体験」

 お魚を入れる函。

 函を重ねたり、魚の大きさに合わせて入れる仕事は職人技。

 珍しい体験ができそうですね。

「かつお節工場見学」

 香ばしい香りに包まれながら、かつお節がどのように作られるのか見学します。

 鰹節削り体験、試食もできますよ。

「ふりかけ作り体験」

 気仙沼の海の幸を使って、オリジナルのふりかけを作ってみましょう。

「塩づくり体験」

 気仙沼の海水から塩を作る体験。

 太陽と海の恵みを感じながら、世界に一つだけの塩が作れます。

8月24日(日)

「ぬまさんぽ」

 気仙沼をディープにお散歩

 新しい発見があるかもしれません。

「ふりかけ作り体験」

 土曜日とふりかけづくり体験。オリジナルのふりかけが作れちゃいます!

 なにをいれようかなぁ。

「塩づくり体験」

 土曜日と同じ塩づくり体験。作った塩はお持ち帰り!

 自分で作った塩でお魚を焼いたらおいしそうですね。

気仙沼の魅力を肌で感じられる「ちょいのぞき気仙沼2025」。

この夏、ぜひ参加して、忘れられない思い出を作ってみませんか?

※各体験は予約と料金が発生します(締め切り日等アリ)

イベント詳細

開催日:8月23日(土)、8月24日(日)
予約・詳細はこちら

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ミヤキジ情報部隊

ミヤキジの情報部隊です。イベント情報や新店情報を載せていきます

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/