こんにちは!今日はとっておきのイベント情報をお届けしますね。
9月7日(日)に登米市津山町柳津にある柳津虚空蔵尊(やないづこくうぞうそん)で、なんとも素敵なお寺マルシェが開催されます!
去年もキッチンカーやハンドメイドのお店がたくさん並んで、すごく賑わっていたそうなので、今年もきっと楽しい時間になる予感がします。
おいしいものに出会えたり、心惹かれるハンドメイド作品を見つけたりできるのは本当にワクワクしますよね!

柳津虚空蔵尊には、マルシェ以外にも魅力的な場所があるんです。
お寺に併設されたお寺カフェでは、ちょっと珍しいメニューが楽しめますよ。
恋みくじ付きの縁結びお抹茶や、仙台麩(せんだいふ)の蒲焼き丼、お寺でご祈祷されたやくよけ蕎麦やうどんなど、どれも気になりますよね。おみくじ付きの仙台麩パフェなんていうのもあって、選ぶのが楽しくなりそうです!

数年前になるのですが私も仙台麩パフェを頂いたことがありまして、その美味しさに感動した経験があります、カリカリとしたラスクの様な食感の仙台麩が絶品でした。
さらに、境内には見どころもたくさんあります。
例えば、自分の体の悪いところと同じ場所を撫でると病気が癒えるといわれる撫で丑(なでうし)や、口にお賽銭を入れると金運にご利益があるといわれる撫で寅(なでとら)。それに、玉こぶのけやき(別名:縁結びのけやき)なんていう縁起の良い木もあるんですよ。
ぜひ立ち寄ってみてほしいスポットばかりです。
お寺の駐車場のすぐそばには「すずばた」というお店もあって、そこでは素敵な陶器やオリジナルのミスト、ハーブティーなどが手に入ります。お土産にもぴったりですね!

柳津虚空蔵尊へ行くときの目印は、入口にそびえ立つ大きな鳥居です。その鳥居をくぐってまっすぐ進めば、目的地の柳津虚空蔵尊に到着しますよ。
9月7日(日)は、ぜひ柳津虚空蔵尊で心満たされる一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
イベント詳細
日時:9月7日(日)10:00~15:30
場所:宮城県登米市津山町柳津字大柳津63
■お寺マルシェ
インスタグラムはこちら
■柳津虚空蔵尊
ホームページはこちら
インスタグラムはこちら