PR
遠田郡

【涌谷町】Re:fineというパチンコ屋跡地に開店した謎のイベントショップが1ヶ月で出店終了していました

この記事は約2分で読めます。

どうも。ささキジです!

2025年6月?くらいに涌谷のパチンコ店跡地にオープンしていたお店が閉店?していたので調べてみました。

Re:fineという名前のショップが開店していました。

調べてみると、埼玉県にあるObligeという会社が運営しているそうです。

そちらの会社の事業の1つとしてRe:fineというイベントショップ運営があり、今回はそちらがおそらく1ヶ月限定出典的な感じで涌谷町で開催されていたという経緯になると思います。

ショップの内容的には日用品や食品などを◯時から安く提供しますといったチラシが直接地元民に配られて…といった内容になります。

自分はよくこのお店があった道を通るのですが、決まった時間になるとたくさんの車で駐車場が埋まっていました!

公式ホームページの記載によると美容、健康食品、サプリメントなども取り扱っているとのこと。

Re:fineというイベントショップでは、お客さんにその商品のサンプルを渡すことを主にしているようです。

ささキジ
ささキジ

1ヶ月出店して、すんごく安い日用品やすんごく安い食品があるというチラシを配って集客。それだと大赤字。メインはサンプルを配って自社の取り扱う健康食品や美容品、サプリメントを試してもらうこと。

アナログ的な集客方法を使用するということは、おそらく集客のメインターゲットはおじいちゃんやおばあちゃん。自社商品のPRのために地方に人員を割いてただ同然で生活用品を渡すのは人と人とのつながりを大事にしているとも取れますが、じゃあどこで利益を得てるの?そこに投資をすることで大きなリターンは見込めるのか?という部分も気になるところ。

自分は実際に行ったわけではないのでなんとなく心の中で思っていることを記事にはできませんが…今後同じような店舗が開店した際は実際に行って記事を書こうと思います。

※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
※本記事は記事公開(更新)時点での情報です。今後内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
この記事を書いた人
ささキジ

天より授かりし文章力。その能力をフルに活かした謝罪文の作成が得意です。ライター歴14年。宮城県北の取材記事を主に担当。これまで書いた地元取材記事は600記事以上。神妙な顔で下ネタを言うのが好きです。
ささキジへのコーヒー代サポートはこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーー
>>ささキジの記事一覧

↓ささキジのSNS一覧

\楽しい情報が満載!ぜひフォローしてね/
\面白かったらみんなに紹介してね!/