トップページ

この記事は約1分で読めます。
新着記事
【登米市】2025年8月6.7日限定!三周年を記念して500円という特別価格で油そばを提供しているお店があります!
どうも。ささキジです。 登米市にある萩ノ宮製麺所 佐沼店が3周年を迎えました。 そちらを記念して、油そばを2025年8月6.7日限定で500円という金額で提供するようです。 いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます!皆様のおかげをもちま...
【新規オープン】石巻桃生町にクスリのアオキが9月オープン予定!詳細をまとめました
どうも。宮城県北ウェブライターのささキジです。 今回は新店情報。 9月中旬に石巻の桃生町にクスリのアオキがオープン予定とのこと! ささキジ クスリのアオキは古川店ができてから、よく行ってる。鶏肉が安いのよ。それだけじゃなく総菜も充実している...
服の上から1分で着れるだと…?大崎市で出会った“合理的なのに美しい浴衣レンタル事業”の秘密に迫る
どうも。宮城県北に特化した地域ライターのささキジです。 夏がやってきたね。 ささキジ的夏の3大要素といえば 蝉! そうめん! そして… 浴衣! 何を隠そうささキジは浴衣がとても好き。 ただ自分が着るのが好きなのではなくて、浴衣を着る女性に魅...
【宮城県北ガチ怖話】とある敷地に祀られているもの
今回は読者さんから寄せられた宮城県北の怖い話を紹介していきます。 実話なので多少ぼかしますね。 宮城県北のとある一軒家の敷地内には神様が奉られています。 よくあるでしょう?お稲荷様を敷地内にみたいな。 しかし、その神様はお稲荷様ではありませ...
【宮城県北ガチ怖話】本当の暗闇を体験したことがあるか?
どうも。宮城県北のウェブライター、ささキジと申します。 この記事では、私が実際に宮城の県北で体験した“ガチの怖い話”を記していきます。 ※地域への配慮から、人物や場所の特定を避けています。 ー 暗闇って、怖い? ー 「うん。寝るとき怖いもん...
【新規オープン】大崎市古川に8月5日”和処ゆう”という飲食店がオープンとのこと
どうもささキジです。 8月5日に大崎市古川に”和処ゆう”という飲食店がオープンするという情報を見つけました。 詳細は下記 この投稿をInstagramで見る 和処ゆう(@wadokoro_yu)がシェアした投稿 11:30~13:30までの...
グルメ
【大崎市】じょん’sキッチンで牡蠣たっぷりのカレーを食べながら店主に聞きづらいことを聞いてきました
どうもささキジです。 時が経つのは早いもので、私が地域の記事を書き始めてから4年目になります。 今回紹介するのは、私が駆け出しのピヨピヨ野郎だった時に記事を書かせてくれたお店。 大崎市古川にある【じょん’sキッチン】 過去の記事を読んでみる...
【美里町】2025年5月にオープンした【ぶれいむ】でパンダ焼きなるものを買ってみたので紹介します
『ぱんだやき』って知ってる? 2025年5月、美里町に『ぱんだやき』のお店がオープンしたそうです。 『ぱんだやき』…聞いたことがありません。一体何なんでしょう?食べ物のようだけど、まさかパンダを焼いたもの…? もちろん、そんなわけありません...
【美里町】「天国や…」しそ狂いもにっこりのしそ加工品を食べてきました【スカイラーク・アワノ】
どうも。ささキジです。 私は近年青じそというものに憑りつかれておりまして、ご飯に混ぜてみたり、麺に入れてみたり、いろいろなおかず達の上に置いてみたりなど。 思考を凝らした青じそ使いに勤しんでいます。 ついには大葉に対する燃え滾るような熱い思...